
T.MOTOI / KINTARO MKI-01
たくましく健やかな男の子の代名詞、"金太郎"をモチーフに。
平安時代の武将である源頼光に足柄山で出会い、その力量を認められ家来になったといわれる“金太郎”。昔話では、大きなマサカリを担ぎ熊に股がる勇姿を誰もが一度は目にしたことがあると思います。そんな“元気な男の子”の象徴である金太郎は、ひし形の前掛けに願いを込め、五月人形のモチーフとして扱われてきました。
五月人形といえば兜や鎧飾りのイメージがありますが、形式にとらわれず大切なお子様の成長を願う為におすすめしたいのが、このオブジェのような五月人形「KINTARO」。目で見て手に触れた瞬間に様々な想像を働かせるデザインは端午の節句以外でも飾りたくなる逸品です。
KINTARO MKI-01
樹種:シナ
塗装:無塗装

直線と曲線から伝わる力強い躍動感。
シンプルなデザインですが、ひと目で感じてもらえる金太郎の力強さが現れています。無塗装の素材にほんのりと浮かぶ木目、そして流れるような曲線が木肌のなめらかさと融合し、やさしさも演出しました。通常の五月人形のように仰々しくない木製の人形は、世代を超えて親しまれ、歳月を重ねるごとに変化する風合いには、さらなる愛着を感じさせてくれます。
KINTARO MKI-01
樹種:シナ
塗装:無塗装

全ての人を魅了する芸術的な完成度。
職人の技術が細部まで施され、手触りは抜群のなめらかさです。幅250×奥行き150×高さ260mmと五月人形としてはコンパクトなので、玄関や小さめの飾り棚にも飾ることができます。マンション暮らしや転勤が多いため「人形を飾る場所がない」と、購入をためらっているご家族には最適な一品。敢えて表情をなくした丸い顔には野暮ったさがなく、力強い笑顔が浮かんでいるようにも見えます。
KINTARO MKI-01
樹種:シナ
塗装:無塗装

独特の風合いを持つ研ぎ澄まされた弓。
弓も本体さながらに細かい技術が施され取り外しも可能です。しなやかに美しいラインは削りだしによるもの。将来を見据え反りに強い部材を選び、匠の技で削り取ります。違う種類を並べたり、和の物と一緒に飾ってもまた違った雰囲気を演出してくれそうです。現代風でありながら年配の方にも喜んで頂けそうです。
KINTARO MKI-01
樹種:シナ
塗装:無塗装
