
加藤木工 / Brooks ワゴン
ホテルのラウンジで味わうようなティータイムを自宅で。
木の色合いといい古びた感じといい、これぞアンティークといった雰囲気のワゴン。さり気ない細やかなディテール一つひとつが、新品なのに歴史すら感じさせてくれます。たとえ他のインテリアが現代的なデザインだったとしても、しっくりくるのが不思議。「アンティーク家具って憧れるけど、高そうだし他の家具とのバランスが難しそう・・・」と購入をためらっている方に、ぜひおすすめしたいのが、この「Brooksワゴン」です。こちらは1997年創業の「加藤木工」で作られています。もともと家具メーカーの子会社として創業しましたが、メーカーの倒産を機に独立、最初はわずか5人で始まった会社も、現在は30人を超えるまでになりました。
Brooks ワゴン(中)
樹種:ナラ(ブラウン色)
塗装:ラッカー
Brooks ダイニングテーブル 150(左)
樹種:ナラ(ブラウン色)
塗装:ラッカー
Brooks 椅子 アーム(左)
樹種:ナラ(ブラウン色)
塗装:ラッカー 生地:BR(001)
Brooks カップボード 90(右)
樹種:ナラ(ブラウン色)
塗装:ラッカー

美しさと実用性を兼ねた高級感漂うワゴン。
重厚な雰囲気のワゴンは、そこにあるだけでお部屋のグレードをぐんと上げてくれます。熱々のお鍋をコンロからテーブルに移動させるときも安全、食材や器などの仮置きにも便利です。キャスターでの移動は、力の弱いご年配の方や女性には頼もしい味方となることでしょう。また、経験豊富な職人によるグラデーションも自然で、重々しくなりがちなアンティーク風家具の印象もやわらかに。和風、洋風、アジアンなど、どんなテイストでもよく映えます。
Brooks ワゴン(中)
樹種:ナラ(ブラウン色)
塗装:ラッカー
Brooks カップボード 90(左)
樹種:ナラ(ブラウン色)
塗装:ラッカー
Brooks 椅子 アーム(左)
樹種:ナラ(ブラウン色)
塗装:ラッカー
生地:BR(001)
Brooks サイドボード 150(右)
樹種:ナラ(ブラウン色)
塗装:ラッカー

持ち手はワゴンを押すだけでなくトレイになる仕掛け。
熱いポットや割れやすい器をワゴンで移動させても、そこからテーブルに運ぶときに落としてしまうこともあります。でもこのBrooksワゴンにその心配はありません。移動させるときに掴んでいた取っ手を持ち上げると、トレイに早変わりするのです。ありそうでなかったこのアイデア、毎日の食事の支度も楽しくなりますね。移動中にずれないよう、四隅に溝があるのもうれしい配慮。また持ち上げたトレイの下にも、ランチョンマットなどを収納できます。
Brooks ワゴン
樹種:ナラ(ブラウン色)
塗装:ラッカー

ヴィンテージ感を極める、さり気ないデザインの引き手。
ひんやりとした感触が心地良い、真鍮の引き手。何十年も使い古したようなヴィンテージ感が、このワゴンのデザインにぴったりです。さり気ないのに高級感が際立つ溝彫り、引出しの細かい縁取りにも職人のこだわりを感じます。また、引き出しの収納はカトラリーやランチョンマットなどを入れておくのに最適なスペース。毎日の食事はもちろん、お客様にもスマートなおもてなしができます。何より生活感がないのが魅力です。
Brooks ワゴン
樹種:ナラ(ブラウン色)
塗装:ラッカー

脚元のディテールも粋な、180度自由に動くキャスター。
職人ならではの美しい弧を描く側面も、このワゴンの風格を高めるディテール。それとは対照的に、すっきりと伸びた4本の脚とシンプルな棚が、全体のデザインを引き締めています。素材は、重硬で丈夫、そして美しい木目が魅力の「ナラ」。そのままでもきれいな色合いですが、シックな雰囲気を演出するため、濃いブラウンのラッカーで塗装しました。ここまで深い色を載せているのに、木目は埋もれるどころかさらに際立っています。
Brooks ワゴン
樹種:ナラ(ブラウン色)
塗装:ラッカー

Sizeサイズ
全体寸法
W624×D410×H720mm
内寸法
①引出し内 W220×D310×H52mm
