
アーリータイムスα / JAM サイドボード
かすみガラスが、よりやわらかな印象を与えてくれる。
何に分類されるでもなく、増え続ける小物の数々。思い切って断捨離を・・・とは言っても、思い出の品だったり、いつか使いそうなものであったりと、なかなか進まないものです。そんな悩みをお持ちの方におすすめしたいのが、この「JAM」サイドボード。左側にはかすみガラスの扉の収納棚、右側には深さの異なる引出しが5杯もついています。選べる4樹種の銘木を惜しげもなく使ったこの一台は、家具の街として有名な旭川で昭和27年から歴史を刻み続けている老舗「アーリータイムスα」で生まれました。3,000坪という広大な敷地面積を誇る工場を持ち、30名以上の従業員が在籍する、道内でも有数の大規模なメーカーです。
JAM サイドボード 80(中)
樹種:ナラ
塗装:ウレタン
JAM テレビ台 120(右)
樹種:ナラ
塗装:ウレタン

銘木の魅力を際立たせる安定感のあるデザイン。
大きな家具は部屋を狭くしてしまうから・・・と購入をためらう方は多いと思います。でもこのサイドボードなら、その心配はありません。安定感のあるシンプルなデザインは、設置することによってむしろ安定感を生み、置き場所に困っていた本や置物なども見やすくたくさん収納できます。そしてすべての角を丸く加工することで、非常にやさしい雰囲気に。ふいに体をぶつけてしまっても、ケガをしにくい安全設計です。
JAM サイドボード 120
樹種:ナラ
塗装:ウレタン

JAMシリーズで唯一の、かすみガラスを楽しめる一台。
ガラス扉は開いたときにグラつかず、固定される蝶番を使用しました。可動式の棚も3枚設置されており、ムダのない収納を楽しめます。そしてこのサイドボードならではの魅力は、なんと言っても「かすみガラス」。うっすらと見える姿は、中身の確認と適度に隠すという、ふたつの要素を兼ねています。また引出しは、たくさん入れて重くなっても、スライドレールが付いているから開閉も楽で、手前に落ちてくる心配もありません。
JAM サイドボード 80
樹種:ナラ
塗装:ウレタン

3サイズ×4樹種から、とっておきの一台をセレクト。
こちらのサイドボードは、ナラ、メープル、ウォールナット、チェリーの4樹種よりお選び頂けます。いずれも世界中で愛されている銘木で、重硬で丈夫、美しい木目が魅力。また、自然木ならではの色合いと香りも楽しめます。そして、それらの木の良さを引き立たせるのがウレタンの塗装。本来の色合いや手ざわりなどを損なうことがないよう、丁寧に塗布しています。サイズは幅が120/100/80cmの3種類を取り揃えました。
JAM サイドボード 120
樹種:ナラ
塗装:ウレタン

コロンと丸い脚に支えられた宙に浮いたようなフォルム。
丁寧に磨き上げられた4本の丸い脚は、見ているだけで和んでしまう可愛らしさです。そして何と言ってもその脚から伸びたパーツは、個性的なフォルムで本体を支えています。シンプルなだけでは物足りない、という方にはまさにうってつけのさり気ない個性。老舗の工房で働く、匠の遊び心が光るデザインです。また、「JAM」シリーズは他にも多数の家具を展開しており、サイズなども統一されているため、後から買い足してもしっくり馴染みます。
JAM サイドボード 80
樹種:ナラ
塗装:ウレタン

Sizeサイズ
全体寸法
W1200×D400×H1020mm
内寸法
①扉内 W760×D330×H777mm
②引出し内 W318×D270×H120mm
③引出し内 W318×D270×H105mm
④引出し内 W318×D270×H147mm
⑤引出し内 W318×D270×H150mm

-
全体寸法
W1200×D400×H1020mm
内寸法
①扉内 W760×D330×H777mm
②引出し内 W318×D270×H120mm
③引出し内 W318×D270×H105mm
④引出し内 W318×D270×H147mm
⑤引出し内 W318×D270×H150mm -
全体寸法
W1000×D400×H1020mm
内寸法
①扉内 W467×D330×H777mm
②引出し内 W415×D270×H120mm
③引出し内 W415×D270×H105mm
④引出し内 W415×D270×H147mm
⑤引出し内 W415×D270×H150mm -
全体寸法
W800×D400×H1020mm
内寸法
①扉内 W370×D330×H777mm
②引出し内 W312×D270×H120mm
③引出し内 W312×D270×H105mm
④引出し内 W312×D270×H147mm
⑤引出し内 W312×D270×H150mm
Wood樹種
Paint塗装

Wood Sample木片サンプル
銘木の心地よさを体感してください。
木片サンプルを無料にてお届けいたします。木材は実際に肌で触れることで、質感や木のぬくもりなどを感じ取ることができます。また、モニターによって若干の色味の誤差が生じる場合がございます。ご購入前に木片サンプルをご請求いただき、木材の色味をお確かめいただくことをお勧めいたします。