
cosine / トレーテーブル
棚がトレーに変身するユニークなテーブル。
白と木の色とのコントラストが爽やかで、どんな場所にも置きやすいコンパクトなテーブル。キャスターが付いているためワゴンのようですが生活感を感じさせないのが魅力です。そのためか無垢材で作っているのに重々しさがまったくありません。限りあるリビングの空間を広く使えるこのスリムなテーブルは、家具の街として有名な「旭川」に工房を構える、株式会社コサインで生まれました。創業は1988年、4名のクラフトマンが集まって設立された会社です。「家具を作る時に出る木の切れ端を生かせないだろうか」そんな発想から生まれた製品の第一号はスイッチカバーでした。そこから文房具やインテリア小物、そして現在は大型の家具まで手掛けています。
トレーテーブル(中)
樹種:メープル
塗装:オイル
プラットソファ(左)
樹種:メープル
塗装:オイル
生地:MJ (#2アイボリー)

センターテーブルとの相性はもちろん抜群。
疲れた体を癒すための時間は何物にも変えがたい大事なひととき。家族や友人と、またはひとりでゆったりと過ごすリビングのインテリアにはこだわりたいものです。余計なものを置かず広々と足を伸ばせるスペースは確保しつつ、便利なアイテムは手の届くところに・・・そんなわがままにも応えてくれるのが、この「トレーテーブル」。センターテーブルと組み合わせれば、よりラグジュアリーな空間を演出することができます。
トレーテーブル(中)
樹種:メープル
塗装:オイル
プラットソファ(左)
樹種:メープル
塗装:オイル
生地:MJ (#2アイボリー)
トリコセンターテーブル(左)
樹種:メープル
塗装:オイル

キッチンで用意したお茶はそのままテーブルへ。
このテーブルのいちばんの魅力は、何と言っても棚がそのままトレイになること。キッチンで淹れたお茶や料理を棚に載せたら、そのままメインのテーブルまで移動、棚をスッと持ち上げればそれがトレイに変身しています。ありそうでなかった画期的な発想、熱々のお茶も重いお鍋も安全に運ぶことができます。そして残った食器はまたトレイに載せてキッチンへ。一度にたくさん運べるからお片づけもはかどりそうですね。
トレーテーブル(中)
樹種:メープル
塗装:オイル
トリコセンターテーブル(中)
樹種:メープル
塗装:オイル
プラットソファ(左)
樹種:メープル
塗装:オイル
生地:MJ (#2アイボリー)

メラミンと突板のリバーシブルで使い分け。
トレイは水に強いメラミンと、木材を接ぎ合わせた突板のリバーシブルで仕上げています。料理を運ぶときはメラミン、普段は木の風合いを楽しめる突板、と使い分けられる便利な設計です。仕上げは自然の植物油をベースにしたオイルで丁寧に塗装しました。これなら小さな子どもや敏感肌の方でも安心して使うことができます。そして素材は、白い木肌が清々しいメープルと、深いブラウンがシックなウォールナットの2種をご用意しました。
トレーテーブル
樹種:メープル
塗装:オイル

キャスター付きで手軽に移動できるテーブル。
無垢材の風合いを損なわないおしゃれなキャスター。ご年配の方や子どもでも簡単にたくさんの食材や器を運べるため、お手伝いもどんどんお願いできそう。リビングではサイドテーブル、ダイニングではワゴンやサポートテーブルとして、シーンに合わせて何通りにも使えます。普通のワゴンのような無機質さのない温かさを感じるトレイテーブル、家の中だけではなく、店舗やホテルなどでもじゅうぶん使えるセンスの良さも魅力です。
トレーテーブル
樹種:メープル
塗装:オイル

Sizeサイズ
全体寸法
W400×D400×H565mm
