
飛騨産業 / 森のことば ibuki ロッキングチェア
森の息吹を感じられる、ロッキングチェア。
創業1920年(大正9年)日本家具の先頭を走り抜けてきた「飛騨家具」と、グッドデザイン賞等の数々の受賞歴がある、実力派デザイナー「貝山伊文紀」が共鳴し合い、生まれたのがこの「森のことばibuki ロッキングチェア」です。日本の家具業界の革新をリードしてきた老舗が作り上げた「森のことば」シリーズは、敬遠されがちだった木の「節」をもデザインとして大胆に取り入れることで、木ひとつひとつの個性をそのまま生かし、同じ木目は一つとしてない世界に一つだけの家具に仕上げました。さらに自由な形の家具デザインと、木材の真の美しさ引き出すことが得意なデザイナーとの相性は抜群で、お客さまと一緒に森の息吹を感じられる空間と心地良い時間を紡いでいく家具です。
森のことば ibuki ロッキングチェア(中)
樹種:ナラ
生地:ルーチェ(OR)
森のことば ibuki オットマン(中)
樹種:ナラ
生地:ルーチェ(OR)
森のことば ローシェルフ 棚板付き(右)
樹種:ナラ

新たな命を吹き込まれたような、美しいフォルム。
連続するカーブが有機的なフォルムを作り出し、生き生きとした遊び心と毎日の使い心地の両立を目指した欲張りな逸品です。素材ひとつひとつが森からの恵みによるものだと強く自覚し、デザイン性の高い天板と脚は、置くだけでお部屋の雰囲気を温かくします。そこに暮らす生命を育み共に歩んでいけるよう「森のことばibuki」のロッキングチェアは、デザインも使いやすさにもこだわり、みなさんの暮らしに新しい息吹を吹き込みます。
森のことば ibuki ロッキングチェア(中)
樹種:ナラ
生地:ルーチェ(OR)
森のことば ローシェルフ 棚板付き(中)
樹種:ナラ
LINEA No.109 サイドテーブル(左)
樹種:ナラ

心地よい背もたれと、躍動感あふれる木目。
人間工学などの科学的根拠に基づき計算された、座ったら立ち上がりたくなく思うほどの背もたれの心地よさと、躍動感あふれる節つきの木目、機能性とデザイン性を兼ね備えた欲張りな逸品です。普通なら木の「節」のない部分を利用することが多いですが「森のことばibuki」のロッキングチェアは木の一つ一つに真剣に向き合い、その節もあえてデザインとして残し躍動感のある世界に一つだけのロッキングチェアを実現しました。
森のことば ibuki ロッキングチェア(中)
樹種:ナラ
生地:ルーチェ(OR)

使う人の暮らしやすさも考えた、オットマン。
全体的に角が一切ない丸みを帯びたデザインのオットマンは、足をのせて利用することでさらにリラックスできる時間や空間を作り出します。また家具を末永くご愛用いただけるよう、お手入れのしやすい機能性の高い素材を厳選しております。暮らしと共にある家具を、安心して使っていただけるよう、合板・接着剤・塗料は、全てF☆☆☆☆(ホルムアルデヒドの発散量を等級化したJIS、JAS規格で、発散量の少ない最良な等級)のものを使用しています。
森のことば ibuki オットマン(中)
樹種:ナラ
生地:ルーチェ(OR)

計算されつくされた、最高の座り心地。
人間工学・生理計測など科学的根拠に基づいた座り心地の研究はもちろん、100年を超える歴史の中に蓄積された技術と経験で、座ったら立ち上がりたくなく思うほどの包み込まれるような最高の心地よさを提供します。さらに張地は、スパイス2色、セイブル6色、ドック03が5色、ルーチェ5色、ニューソフト04が10色あり、全28種類のパターンがあります。お部屋の雰囲気に合わせて、あなただけのお気に入りの一脚を作ることができます。
森のことば ibuki ロッキングチェア(中)
樹種:ナラ
生地:ルーチェ(OR)

Sizeサイズ
全体寸法
W565×D1000×H825(SH340)mm

-
全体寸法
W565×D1000×H825(SH340)mm
-
全体寸法
W565×D400×H415(SH410)mm
Wood樹種
Paint塗装
Cloth生地
Designerデザイナー

Cloth Sample生地サンプル
肌触りや組み合わせをご想像ください。
生地サンプルを無料にてお届けいたします。ご購入いただく前に、ぜひ生地サンプルをご請求ください。実際に手にとって、肌触りや組み合わせをご想像することができます。また、モニターによって若干の色味の誤差が生じる場合がございます。ご購入前に木片サンプルをご請求いただき、生地の色味をお確かめいただくことをお勧めいたします。

Wood Sample木片サンプル
銘木の心地よさを体感してください。
木片サンプルを無料にてお届けいたします。木材は実際に肌で触れることで、質感や木のぬくもりなどを感じ取ることができます。また、モニターによって若干の色味の誤差が生じる場合がございます。ご購入前に木片サンプルをご請求いただき、木材の色味をお確かめいただくことをお勧めいたします。