
日進木工 / N BOWチェア
大きな背もたれのカーブと個性的な台形の脚。
大きなカーブを描く背もたれが印象的な一脚。ダイニングチェアとしてはもちろん、単体で使うのもおすすめです。作り手は、家具の街として有名な飛騨高山において1946年創業という老舗「日進木工」。スコップや鎌の柄を生産することから始まり、家具のデザインと制作に着手、2006年にはグッドデザイン賞を受賞しました。現在では海外のデザイナーとコラボしたり、コンペティションに出展したりと、常に成長し続けている同社の人気ブランド「N(エン)」のラインナップ。ものづくりにかける時間やコストの制限にとらわれず、良いもの、創る意味のあるものだけを製品化するというコンセプトのもと作られたブランドです。
N BOW アームチェア(右)
樹種:ウォールナット
生地:SK(VO)
CARVE 枡脚テーブル 180(中)
樹種:ナラ

ユニークな背中のラインが特徴的なチェア。
このチェアには「BOW(ボウ)」という名が付けられました。それは英語で「弓」を意味しています。その名のとおり弓のように大きな弧を描いたフォルムから漂うのは、圧倒的な気品と存在感。肘置きの有無も選ぶこともできます。もちろん見た目だけではなく、座り心地も極めるのが老舗ならではのこだわり。長い歴史の中で「変えるべきものと、変えてはいけないものの双方を追求」という同社のコンセプトが、製品にも現れています。
N BOW チェア(左)
樹種:ウォールナット
生地:セミアニリン(BK)
CARVE 枡脚テーブル 180(中)
樹種:ナラ

座るたび背中にしっくりと馴染んでいく安心感。
背中の形にぴったりと沿い、包み込まれるような安心感。飛騨家具の特徴と言える「曲げ木」の技術が光ります。ただでさえ癖のある自然木の特性を見極め、蒸気を当てながらじっくりと曲げて成形するのには、高い技術が必要。それもただ曲げるだけではなく、左右対象に仕上げられたその姿には思わずうっとりとさせられます。またこの背もたれは、延べ1000人ものモニターの意見をもとに生み出されたデザイン。一度座れば手放せなくなる逸品です。
N BOW アームチェア
樹種:ウォールナット
生地:SK(VO)

研究し尽くされたデザインが生む、極上の座り心地。
背もたれだけでなく座面にも緩やかなカーブを取り入れ、お尻の形に沿うように作られています。しっかりとした厚みが頼もしく、長時間座っていても底付き感がありません。そして張地のバリエーションは布から本革まで圧巻のラインナップ。どれも強くて肌ざわりが良く、発色も美しい選りすぐりの素材、同じ色で揃えるだけでなく、あえて色違いにするのもおしゃれです。研究しつくした座り心地。」この内容を魅力的かつ具体的に説明してください。
N BOW チェア
樹種:ウォールナット
生地:セミアニリン(BK)

緻密なディテールとなめらかさが魅惑的な脚。
脚は珍しい台形のデザインです。アームチェアは肘置きも台形に作られています。さり気ないのに個性的なこのデザインが、シンプルでありながらいつまでも飽きさせない魅力と言えるでしょう。また通常の4本脚ではなく、床に対する脚の接面が広い「床ずり脚」になっており安定感は抜群です。素材は丈夫で深いブラウンが落ち着いた雰囲気の「ウォールナット」を採用。塗装には汚れや傷に強いウレタンをセレクトしました。
N BOW アームチェア
樹種:ウォールナット
生地:SK(VO)

Sizeサイズ
全体寸法
W510×D640×H960(SH430)mm

-
全体寸法
W510×D640×H960(SH430)mm -
全体寸法
W500×D640×H960(SH430)mm
Wood樹種
Paint塗装
Cloth生地

Cloth Sample生地サンプル
肌触りや組み合わせをご想像ください。
生地サンプルを無料にてお届けいたします。ご購入いただく前に、ぜひ生地サンプルをご請求ください。実際に手にとって、肌触りや組み合わせをご想像することができます。また、モニターによって若干の色味の誤差が生じる場合がございます。ご購入前に木片サンプルをご請求いただき、生地の色味をお確かめいただくことをお勧めいたします。

Wood Sample木片サンプル
銘木の心地よさを体感してください。
木片サンプルを無料にてお届けいたします。木材は実際に肌で触れることで、質感や木のぬくもりなどを感じ取ることができます。また、モニターによって若干の色味の誤差が生じる場合がございます。ご購入前に木片サンプルをご請求いただき、木材の色味をお確かめいただくことをお勧めいたします。