
リーフスタイル / コースターケース
お茶の時間が待ちきれない、贅沢なコースター。
何かと忙しい毎日の中で“ティータイム”はとても大切なひととき。香り高い茶葉やコーヒーを丁寧に淹れ、お気に入りのスイーツを口に運べば、疲れはどこかに吹き飛んでいきます。
また家族や友人との語らいの場にもお茶は必須。そんなティータイムを上質の空間にしてくれるのが、数々のティーアイテムです。カップはもちろん、カトラリー、スイーツを盛る皿など、実に様々なアイテムが取り揃えられています。
そこでおすすめしたいのが、この“木のコースター”。贅沢な無垢材が8樹種も使用され、ひとつのボックスにセットされています。簡単に収納でき、その姿もすっきりとしているため生活感を感じさせません。素材はとても良いのに小さすぎて家具にできない、いわゆる“端材”に命を吹き込み、素敵なクラフトに仕上げている「リーフスタイル」の商品には、作り手の樹に対する想いと、惜しみない技術がたくさん詰まっています。
コースターケース
樹種:ナラ
塗装:オイル

やわらかな和を感じる、落ち着いたデザイン。
和のテイストを大切にしたデザインは、柔らかくも凛とした佇まいで、どんなシーンにも馴染んでくれそうです。また、コースターだけではなく、目に触れやすい外箱も和の雰囲気を基調に、可愛らしい三角形の蓋を取り付けました。樹種は特色の異なる、深みのある重厚な色合いが特色のウォールナットと、虎の模様に似た力強く美しい木目をお楽しみいただけるナラの2種類をご用意しました。
コースターケース
樹種:ウォールナット
塗装:オイル

引き出したとき、軽快な音を奏でる。
上から入れて下から取り出すというユニークな構造なので、お子様でも簡単に、しかも楽しく使用できます。そして、ひとつ引き出したときに聴こえてくる、次のコースターが落ちる“カタン”という音は、いかにも高級素材らしい軽快かつ深みのある音。自然素材ならでは心地良い手ざわり、テーブルにちょこんと置かれた可愛らしい姿・・・気がつけばついつい繰り返し出し入れしてしまうような、愛着を感じさせる一品です。
コースターケース
樹種:ウォールナット
塗装:オイル

樹種ごとに異なる、重さと手触り。
それぞれ樹種には、特色がありますが、一度に比べて楽しむことは、普段の生活の中ではなかなか出来る事ではありません。こちらのコースターでは、あえて8種類の異なる樹種を使用しそれぞれ重さ、手触り、色合いや木目などが楽しむ事が出来ます。また、自然が生み出した木目は同じ樹種でも、一つとして同じものはありません。木の持つ温かみを感じることが出来る、贅沢なティータイムを是非お楽しみください。
コースターケース
樹種:ウォールナット
塗装:オイル
コースター(上から時計回りに)
樹種:キハダ・ナラ・ブナ・
ウォールナット・メープル・
サクラ・タモ・セン
塗装:オイル

強い接合とデザイン性、角の“かんざし”。
樹は食卓ととても相性の良い素材で熱い器からテーブルを護ってくれます。また繰り返しの使用で生まれる“輪染み”も味わいとなり、長く使えば使うほど風格を増していきます。そしてこの商品はホコリなどを防ぐ“フタ”が付いているのがうれしい。取っ手の紐も雰囲気があります。より強い接合とデザイン性を兼ね備えた、角の“かんざし”からも匠のこだわりを感じます。
コースターケース(右)
樹種:ナラ
塗装:オイル
コースターケース(左)
樹種:ウォールナット
塗装:オイル
