
山室家具製作所 / LINEA No.106~108 ベッド
人生の約1/3を過ごすのに、ふさわしいベッド。
人は約80年生きるとして、なんと25年は眠っている計算になります。毎晩何気なく横になるベッドですが、実は家族並みに人生を共にしている唯一の家具なのです。とは言え作りの悪いベッドでは、あなたの永年の良きパートナーにはなり得ません。人の体重を数十年支え続けることができるベッドは、高品質の素材と職人の高い技術が融合して初めて生み出されるのです。 ふたつとして同じ表情を持たない樹の年輪は、まさに生きてきた証。「睡眠」という、とてもデリケートな空間に人工木材は似合いません。また、ナラはドングリの実をつける木として知られており、それを目当てに森の動物が集まり、木の洞を見つけては住処にし・・・ナラの木は自然の営みが行われる場所でもあるのです。大自然の恩恵を感じるベッドで安らぎの時間をお過ごしください。
LINEA No.106 シングルベッド(中)
樹種:ナラ
塗装:ウレタン
LINEA No.504 デスク(左)
樹種:ナラ
塗装:ウレタン
LINEA No.512 チェアー(左)
樹種:ナラ
塗装:ウレタン
LINEA No.517 チェスト(右)
樹種:ナラ
塗装:ウレタン

まるでリゾートホテル、おやすみが楽しくなりそう。
疲れて寝室のドアを開けた途端、この広いベッドがあなたを待っています。思わず飛び込みたくなるような広さですね。パーツは、マットレスの「ずれ」や、枕の落下などを防ぐためのベッドヘッドだけでとてもシンプル、どこからでもベッドに入ることができ、寝返りをうっても体をぶつけることがありません。あとはご自身のライフスタイルに合わせてサイドチェストなどを追加していけば、理想のベッドルームに近づいていきます。
LINEA No.107 セミダブル ベッド(左)
樹種:ウォールナット
塗装:ウレタン
LINEA No.503 サイドテーブル(右)
樹種:ウォールナット
塗装:ウレタン

広いベッドヘッドで魅せる、素材の美しさと風格。
素材は、山室家具製作所が愛してやまない北海道産の「ナラ」と、職人やスタッフがこだわり抜いて選んだ「ウォールナット」の2種類からお選び頂けます。ナラが淡く清々しい色合いに対し、深いブラウンがシックな雰囲気のウォールナット、いずれも世界じゅうで高級家具の素材として使用されている銘木です。人気の樹種だけに年々その数も減ってきているため、このような大きな一枚板を使用するのは大変贅沢と言えるでしょう。
LINEA No.107 セミダブルベッド
樹種:ウォールナット
塗装:ウレタン

絶妙な高さがやさしい、シニアにもおすすめの逸品。
昔ながらの寝具「布団」には、部屋を広く使える、メンテナンスが簡単、体が沈み込まず体にやさしい、などの長所がたくさんあります。ただ歳を重ねていくにつれ、毎日の布団の上げ下ろしは大変になっていくし、寝起きの動作にかかる体の負担もつらいものがあります。そんなシニア層にもおすすめできるのがこのベッド。万が一落下しても大きなケガを負わない丁度いい高さが安心、毎日の寝起きのスムーズな動きを叶えてくれます。
LINEA No.106 シングルベッド(右)
樹種:ナラ
塗装:ウレタン
LINEA No.503 サイドテーブル(左)
樹種:ナラ
塗装:ウレタン

ずっと使い続けられる、安心安全の国産家具。
何十年も使う大きな家具には「丈夫さ」が重要となります。ほんの数年で割れたりマットがへたったりするとショックですよね。捨てるのも面倒だし何よりもったいないし・・・と我慢しながら使い続けていると睡眠の質が落ちるのは当然。首や肩、腰などが痛くなったり、寝不足による頭痛やストレスなどを引き起こす原因となります。そんな心配もこのLINEAなら不要。素材と技術にこだわり抜いて仕上げた、職人自慢の一台です。
LINEA No.107 セミダブル ベッド(左)
樹種:ウォールナット
塗装:ウレタン
LINEA No.503 サイドテーブル(右)
樹種:ウォールナット
塗装:ウレタン

Sizeサイズ
全体寸法
W1040×D2040×H750mm


-
全体寸法
W1040×D2040×H750mm -
全体寸法
W1240×D2040×H750mm -
全体寸法
W1440×D2040×H750mm
Wood樹種
Paint塗装
Designerデザイナー
Construction構造
Publicationメディア掲載
