
山室家具製作所 / LINEA No.504 デスク
仕事が愉しみに変わる、私だけのデスク。
家事や育児に追われて自分の時間がなかなか持てない女性に、ご褒美としておすすめしたい小さなワークデスク。日本の住宅事情にも対応したコンパクト設計で、動線を邪魔しません。みんなが使うダイニングテーブルで、プライベートスペースを確保するのがなかなか難しいもの。毎日の生活でどうしても煩雑になってしまう家の中で、ここだけは奥様専用にしておきましょう。パソコンを置いてインターネットをしたり、ミシンを置いてお子様のバッグを縫ったり・・・。作りかけのビーズアクセサリーも、引き出しにしまえば安心ですね。挑戦したかった資格の勉強に必要な本や文具を置けば、合格率も上がりそう。素材はすべて上質な北海道産ナラ材と人気の高いウォールナット材を使用。小さなスペースではありますが、贅沢な気分を味わうことができるでしょう。
LINEA リネア NO.504 デスク(中)
樹種:ナラ
塗装:ウレタン
LINEA リネア NO.511 チェア(右)
樹種:ナラ
塗装:ウレタン

床に向かって細くなる、スタイリッシュな脚。
趣味や仕事のために念願のワークデスクを置いたとしても、それが部屋を圧迫するようなデザインでは、日ごとに邪魔な存在になっていくかもしれません。ただこのLINEAのワークデスクは、900×500mmというじゅうぶんな作業スペースを保ちながら、極限までスリムなデザインに仕上げているため、見た目にもすっきりしています。また床に近づくにつれてだんだん細くなっていく脚も、広さを演出してくれます。
LINEA リネア NO.504 デスク(中)
樹種:ウォールナット
塗装:ウレタン
チェアー 非売品(右)
PROTO プロト NO.416 オープン棚(左)
樹種:ウォールナット
塗装:ウレタン

A4サイズの書類を、ジャストサイズで収納。
コンパクトなデスクなのに、抜群の収納力を誇る引き出しがふたつもついていることにより、作業効率は格段に上がります。そのサイズは、使用頻度がもっとも高いA4の用紙が余裕で入る大きさ。深さも40mmあるため、かなりの量を収納できそう。もちろん文具などもひと通りセッティングできるため、どんな作業にも適した空間を作り出します。収納が元からいくつも付いているのは、意外と不便なもの。必要に応じてカスタマイズを楽しんでください。
LINEA リネア NO.504 デスク(前)
樹種:ウォールナット
塗装:ウレタン
PROTO プロト NO.416 オープン棚(奥)
樹種:ウォールナット
塗装:ウレタン

職人技がさり気なく光る、引き出しのカッティング。
単調になりがちな木製品に、スタイリッシュなディテールをいくつも散りばめることによって、現代のインテリアにもすっと溶け込む雰囲気に仕上げました。脚のフォルムもさることながら、この引き出しのカッティングには思わず心を奪われそう。しかも天板も斜めにカットされており、そのラインが引き出しにまで続いています。この寸分の狂いも許さないデザインを可能としているのは、ひとえに匠の技によるもの。このさり気ない贅沢を毎日楽しめます。
LINEA リネア NO.504 デスク
樹種:ナラ
塗装:ウレタン

素材の美しさが引き立つ、シンプルなデザイン。
素材は、淡い色合いが清々しいナラと、深いブラウンがシックなウォールナットをご用意しました。いずれも世界中で愛されている銘木です。特に木目が美しく、無垢材のため一つひとつ模様が違うのも魅力。もちろん丈夫で、何年使用してもストレスを感じさせません。また他の素材では当然起こる経年による「劣化」も、無垢材ならむしろ「味わい」に。使い方によって、同じ商品でも様々に表情を変化させ、愛着を感じる一台に成長します。
LINEA リネア NO.504 デスク
樹種:ナラ
塗装:ウレタン

Sizeサイズ
全体寸法
W900×D500×H710mm
内寸法
①引出し内 W350×D420×H40mm


Wood樹種
Paint塗装
Designerデザイナー
Construction構造
Publicationメディア掲載
