
MUKU工房オリジナル / MUKUベンチ
ぬくもりのベンチチェアで、ほっこりする団欒食卓を。
ダイニングチェアといえばひとりずつ別々になっているのが当たり前ですが、MUKU工房では「ベンチチェア」をおすすめします。「重くて扱いづらそう」「ひとりずつ使えないと不便」確かにそんな不安が過るのも無理はありません。でも一度使うとその使いやすさに驚いて頂けると思います。こちらはこのサイトを運営しているMUKU工房オリジナルの一品。旭川および近郊の多数のメーカーから、選りすぐりの家具とクラフトを提供してきた当社ならではのこだわりを詰め込みました。どんなインテリアにも合うようにできるだけシンプルに仕上げ、なおかつ何年使っても飽きることがないよう、粋なディテールを随所に散りばめています。
MUKUベンチ W1100 張座(左)
樹種:ナラ
生地:ドック(16)
塗装:ウレタン
MUKUダイニングテーブル
1500mm(右)
樹種:ナラ
塗装:ウレタン

厳選した上質な銘木を、日常使いに取入れる。
厳選された5種の無垢材を、家族が毎日集う食卓に取り入れてみませんか?大人も子供も関係なく、何人も座れるとても便利な椅子です。このベンチを生活に取り入れてみると、予想以上に使い勝手が良いことがわかります。普段は家族だけで使用し、来客時には詰めて座れば追加の椅子を出さなくても大丈夫。またお子様が成長し人数が増えるごとに、子供用の椅子を増減することもなく経済的です。そしてお友達を連れて来るようになったら、仲良く並んで座れます。
MUKUベンチ W1500 張座(左)
樹種:ウォールナット
生地:ドック(27)
塗装:ウレタン
MUKUダイニングテーブル
1500mm(右)
樹種:ウォールナット
塗装:ウレタン
MUKU アームチェア 張座(右)
樹種:ウォールナット
生地:ドック(27)
塗装:ウレタン

シンプルだからこそ、伝わる素材の良さ。
張地の豊富なラインナップに心を奪われてしまいますが、もちろん天然木の温もりをそのまま肌で感じるのもおすすめ。丁寧に磨き上げた座面は上品なツヤを持ち、素材の魅力を引き出しています。淡く清々しい色合いのメープルから、重厚な深いブラウンがシックなウォールナットまで、色も多彩で木目もそれぞれ魅力的。使い込むごとに味わい深い色合いに変化してツヤを増し、ますます愛着を感じる逸品へと変化していくことでしょう。
MUKUベンチ W1300 板座(左)
樹種:メープル
塗装:ウレタン
MUKU アームレスチェア
板座(右)
樹種:メープル
塗装:ウレタン

選べる樹種と、豊富な張地カラー。
もうこれはオーダーメイドと言ってもいいような、豊富なバリエーションからお気に入りの一脚を生み出して頂けます。まず樹種はタモ・ナラ・メープル・ウォールナット・チェリーという自慢の銘木5種を取り揃えました。買い直しの効かない大きなお買い物、妥協せず選びたいという方に最適です。
MUKUベンチ W1500 張座(左)
樹種:ウォールナット
生地:ドック(27)
塗装:ウレタン
MUKUベンチ W1100 張座(中)
樹種:ナラ
生地:ドック(16)
塗装:ウレタン
MUKUベンチ W1300 張座(右)
樹種:メープル
生地:メトロポリターノ(#10)
塗装:ウレタン

広々とした座面が、いつまでも座りたくなる。
素材のバリエーションだけではなく、サイズ展開も豊富です。幅は1100/1300/1500mmの3パターンをご用意、家族構成などから最適の一脚をお選びください。1脚ずつの方が小回りは利きますが、なんと言ってもその座面の広さが魅力。足を伸ばして寛いだり子供とゲームを楽しんだりと、ソファのようにリラックスできます。適度な弾力を持った張地は長時間座っていても体が沈み込まず、腰に負担が掛かりません。
MUKUベンチ W1100 張座
樹種:ナラ
生地:ドック(16)
塗装:ウレタン

Size以下のサイズ/種類から選択することができます。
全体寸法
W1500×D350×H430mm

-
全体寸法
W1500×D350×H430mm -
全体寸法
W1300×D350×H430mm -
全体寸法
W1100×D350×H430mm
Wood樹種
Paint塗装
Cloth生地

Cloth Sample生地サンプル
肌触りや組み合わせをご想像ください。
生地サンプルを無料にてお届けいたします。ご購入いただく前に、ぜひ生地サンプルをご請求ください。実際に手にとって、肌触りや組み合わせをご想像することができます。また、モニターによって若干の色味の誤差が生じる場合がございます。ご購入前に木片サンプルをご請求いただき、生地の色味をお確かめいただくことをお勧めいたします。

Wood Sample木片サンプル
銘木の心地よさを体感してください。
木片サンプルを無料にてお届けいたします。木材は実際に肌で触れることで、質感や木のぬくもりなどを感じ取ることができます。また、モニターによって若干の色味の誤差が生じる場合がございます。ご購入前に木片サンプルをご請求いただき、木材の色味をお確かめいただくことをお勧めいたします。