
山室家具製作所 / ALTO No.5 ナイトテーブル
一日の終わりを、穏やかに過ごせる小さな家具。
上げ下ろしが不要で腰に負担がかかりにくい「ベッド」は、世代を問わず日本の寝具の主流となってきました。ただ、枕元に必要なものを置いておけるのは布団の魅力です。
ルームランプに始まり、リモコンや携帯電話、目覚まし時計、本、飲み物・・・それらをもう一度起き上がって取りに行くのは面倒なもの。
そのあらゆるグッズをベッドサイドに置いておける場所、それが「ナイトテーブル」です。パーソナルスペースだからこそこだわりたい、そんな方には「ALTO」シリーズをおすすめします。こちらは、昭和19年創業の老舗「山室木工」の技術を引き継ぐスタイルとして誕生しました。シンプルで他の家具やインテリアとも合わせやすいデザインが魅力です。
ALTO No.5 ナイトテーブル(右)
樹種:ウォールナット
塗装:ウレタン
LINEA No.107 セミダブルベッド(左)
樹種:ウォールナット
塗装:ウレタン

限られたスペースを、おしゃれに彩る小さな収納。
ホテルに滞在したとき、その便利さを実感するベッドサイドの小さなテーブル。ぜひ我が家の寝室にも取り入れたい・・・そう思ってもまず置く場所に悩み、しかも小さな収納家具は意外と少なく、結局デザイン性は諦めてチープなもので済ませてしまうことも。そんな方にもきっと満足頂ける、高級感あふれるデザインと品質がこちらの家具。幅480×奥行き350mmとコンパクト、ひと抱え程度のサイズがその希望を叶えてくれます。
ALTO No.5 ナイトテーブル(左)
樹種:ウォールナット
塗装:ウレタン
LINEA No.107 セミダブルベッド(右)
樹種:ウォールナット
塗装:ウレタン

インテリアに合わせて選べる2樹種の素材。
対照的な色合いが、よりおしゃれ心をくすぐるラインナップ。ひとつはグレーがかったブラウンが目にもやさしく、他のインテリアとの馴染が抜群の「ナラ」。特に木目の美しさには定評があります。そしてもうひとつは「ウォールナット」。渋い色合いは大人の雰囲気を醸し、重厚感、高級感ともにきっと満足のいく素材です。いずれも世界中で愛されている銘木で、強くて丈夫、何十年と使い続けられる逸材です。
ALTO No.5 ナイトテーブル(左)
樹種:ナラ(LA色)
塗装:ウレタン
ALTO No.5 ナイトテーブル(右)
樹種:ウォールナット
塗装:ウレタン

素材の持つ豊かさを、毎日の生活で味わって。
いずれの素材も希少な存在でありながら、一枚板の無垢材を使用しているという贅沢さ。自然木ならではの木目の美しさは、同じ商品であってもふたつとして同じ模様は存在しない、まさに「オンリーワン」の一台です。大きな家具は高価であるため、なかなか購入する決心がつきませんが、でもこのぐらいのサイズなら手が届きそう。もちろん小さくても、素材から制作工程に至るまで、高級家具であることに何ら変わりはありません。
ALTO No.5 ナイトテーブル
樹種:ウォールナット
塗装:ウレタン

機能性も追求した使いやすい家具。
いくらおしゃれで素材が高級でも、使いにくい家具ほどムダなものはありません。そんな心配もこの商品には無用です。文具などの小物の収納にちょうどいい上部の引き出しはスムーズに開閉し、その使用感は匠の技ならでは。そして下部の引き出しは開閉のストレスをなくしたオープンタイプで、大きめのアイテムの収納に最適です。使いやすさも極めた小さな家具「ALTOナイトテーブル」のある暮らしを体感してみませんか?
ALTO No.5 ナイトテーブル
樹種:ウォールナット
塗装:ウレタン

Sizeサイズ
全体寸法
W480×D350×H450mm
内寸法
①引出し内 W303×D235×H60mm
②引出し内 W303×D242×H44mm


-
全体寸法
W480×D350×H450mm
内寸法
①引出し内 W303×D235×H60mm
②引出し内 W303×D242×H44mm
Wood樹種
Paint塗装
Publicationメディア掲載
Construction構造
